@charset "utf-8";
/* CSS Document */

h2{
	background-image:url(../img/index/title.jpg);
	background-repeat:no-repeat;
	background-size: cover;
	margin:0;
	padding:80px 0 80px 0;
	text-shadow:
    2px 2px 0 #4A8220,
    -2px 2px 0 #4A8220,
    -2px -2px 0 #4A8220,
    2px -2px 0 #4A8220;
}

#A01{
	display: block;
	padding-top: 140px;
	margin-top:-140px;
}

/* --- Q&Aの各項目を囲む枠 (waku) --- */
div.waku {
    margin-bottom: 25px; /* 各Q&A項目間の余白 */
    background-color: #ffffff; /* 白い背景 */
    border-radius: 8px; /* 角を丸くする */
    box-shadow: 0 4px 12px rgba(0, 0, 0, 0.1); /* 軽い影で立体感を出す */
    overflow: hidden; /* 角丸で内容がはみ出ないように */
}

/* --- 質問部分 (wakuQ) --- */
div.wakuQ {
    position: relative; /* 疑似要素の基準位置とする */
    padding: 15px 20px 15px 75px; /* Qアイコンとテキストのためのパディング調整 */
    background-color: #e0f2d7; /* #4A8220を明るくした色 */
    color: #333; /* 読みやすい濃いグレーの文字色 */
    font-size: 17px;
    line-height: 1.6;
    font-weight: bold; /* 質問を太字に */
    border-bottom: 1px solid #c9e0bf; /* 質問と回答の間に薄い線 */
    /* background-image は疑似要素で代替するため削除 */
    /* border-top, border-left, border-right もまとめてwakuで定義するため削除 */
}

/* Qアイコンの疑似要素 */
div.wakuQ::before {
    content: 'Q'; /* Qの文字を表示 */
    position: absolute;
    left: 20px; /* 左からの位置 */
    top: 50%; /* 垂直方向の中央 */
    transform: translateY(-50%); /* 自身の高さの半分だけ上に移動して中央揃え */
    font-size: 28px; /* アイコンのサイズ */
    font-weight: bold;
    color: #4A8220; /* ベースカラーを適用 */
    background-color: #ffffff; /* 白い背景でQを目立たせる */
    border: 2px solid #4A8220; /* ベースカラーのボーダー */
    border-radius: 50%; /* 丸い形にする */
    width: 40px; /* 丸の幅 */
    height: 40px; /* 丸の高さ */
    display: flex; /* Qを丸の中で中央揃え */
    justify-content: center;
    align-items: center;
    box-shadow: 0 2px 5px rgba(0, 0, 0, 0.1); /* 軽い影 */
}

/* --- 回答部分 (wakuA) --- */
div.wakuA {
    position: relative; /* 疑似要素の基準位置とする */
    padding: 15px 20px 15px 75px; /* Aアイコンとテキストのためのパディング調整 */
    background-color: #f7fcf5; /* 非常に薄い緑の背景 */
    color: #333;
    font-size: 15px;
    line-height: 1.6;
    /* height: 100%; は不要。コンテンツに合わせて自動調整 */
    /* background-image, border は疑似要素とwakuで定義するため削除 */
}

/* Aアイコンの疑似要素 */
div.wakuA::before {
    content: 'A'; /* Aの文字を表示 */
    position: absolute;
    left: 20px; /* 左からの位置 */
    top: 20px; /* 上からの位置（テキストの開始に合わせる） */
    font-size: 28px; /* アイコンのサイズ */
    font-weight: bold;
    color: #4A8220; /* ベースカラーを適用 */
    background-color: #ffffff; /* 白い背景でAを目立たせる */
    border: 2px solid #4A8220; /* ベースカラーのボーダー */
    border-radius: 50%; /* 丸い形にする */
    width: 40px; /* 丸の幅 */
    height: 40px; /* 丸の高さ */
    display: flex; /* Aを丸の中で中央揃え */
    justify-content: center;
    align-items: center;
    box-shadow: 0 2px 5px rgba(0, 0, 0, 0.1); /* 軽い影 */
}

div.wakuA p {
    margin-top: 0; /* pタグのデフォルトマージンをリセット */
    margin-bottom: 10px; /* 各段落間のマージン */
}

div.wakuA p:last-child {
    margin-bottom: 0; /* 最後の段落の下マージンは不要 */
}

div.wakuA strong {
    color: #4A8220; /* 強調部分にベースカラー */
}

/* --- 右寄せ画像 (img.imgRight) --- */
img.imgRight {
    float: right;
    margin-left: 15px; /* テキストとの間隔を確保 */
    margin-bottom: 10px; /* 下にテキストが続く場合のマージン */
    padding: 5px;
    border: 1px solid #c9e0bf; /* ベースカラーに合わせた薄いボーダー */
    background-color: #ffffff;
    border-radius: 5px; /* 角丸にする */
    box-shadow: 0 2px 5px rgba(0, 0, 0, 0.1); /* 軽い影 */
    max-width: 40%; /* 親要素に対する最大幅を設定 */
    height: auto;
}

/* --- レスポンシブ対応 --- */
@media only screen and (max-width: 768px) { /* スマートフォン向けの調整 */
    div.waku {
        margin-bottom: 15px;
        border-radius: 6px;
    }

    div.wakuQ,
    div.wakuA {
        padding: 12px 15px 12px 55px; /* Q/Aアイコンのスペースを少し減らす */
        font-size: 15px; /* フォントサイズを小さく */
        line-height: 1.5;
    }

    div.wakuQ::before,
    div.wakuA::before {
        left: 15px; /* アイコンの左位置を調整 */
        font-size: 24px; /* アイコンサイズを小さく */
        width: 35px;
        height: 35px;
        border-width: 1px; /* ボーダーを細く */
    }
    div.wakuA::before {
        top: 15px; /* 回答アイコンのトップ位置も調整 */
    }

    div.wakuA p {
        margin-bottom: 8px;
    }

    img.imgRight {
        float: none; /* スマホではフロートを解除 */
        width: 95%; /* 幅を広げる */
        max-width: none; /* max-widthを解除してwidthを適用 */
        margin: 10px auto; /* 中央寄せ */
        display: block; /* ブロック要素にして中央寄せ可能に */
    }
}

/* @media only screen and (max-width:360px) は、768px以下のメディアクエリでカバーできるため、
   既存の重複する定義は削除または統合しました。 */

@media only screen and (max-width:360px){
img.imgRight{
	float:none;
	width:95%;
	margin-left:0;
	margin-bottom:10px;
}
}